ネットでアウトプットする方法の使い分け個人的まとめ(キネステティク・クラシック ネオのインタラクション)

キネステティク・クラシック ネオに、インタラクションという概念があります。インター+アクション、二つ以上のものの間に生じる関係性のことです。
ネット上でアウトプットをする際のインタラクションについて、SEOとかマーケティングの講座で聞いたことや調べたこと、細々とですが長年やってみて感じてることなどを、自分の学習としてまとめました。

ネットにアウトプットするメディアはいろいろありますね。
アウトプット先を大きく分けると、
 ・SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)
 ・それ以外のブログサービスやウェブサイトまたはホームページ
 …の、二つがあります。

SNSは、種類も多いです。その時々で流行もあります。
例をあげると、Twitter(ツイッター)、Facebook(フェイスブック)、Instagram(インスタ、インスタグラム)、LINE(ライン)、YouTube(ユーチューブ、mixi(ミクシィ)なんかもそうですね。
それに対して、ブログと、ウェブサイトとかホームページは、流行は…ブログはありますかね。ブログサービスには、参入とか閉鎖とかあります。

各種SNSとブログやウェブサイトは、持ってる性格が違います。
大きな違いは、情報の流れる速度です。
ざっくり言うと、SNSは流れたら戻って来ないと思った方がいいです。過去を遡って読むのとか、難しいです。まとめたものとかイベントとかは別ですが、単発で検索サイトの上位に上がることはないと思っておく方が良いです。
流れたくないものは、ブログにためることをお勧めします。
じゃあSNSはというと、瞬間最大風速的な使い方が向いていると思います。
Twitterでバズるとかありますよね。ああいうのです。
あと、SNSはSNS間でのユーザー層の違いがあります。
一番大きな違いは年代です。
たとえば、フェイスブックは年代高めなので、若年層に向けた発信にはあんまり向いてません。
Twitterは年代満遍なく居ますが、独特な雰囲気があります(個人的感想)。
インスタはFacebookより若いけど、もともとの性格から行って画像で勝負するネタ以外は存在感が薄いです。
LINEは若め…と思いきや、手軽さで高年齢層にも広がってますね。しかし、そういう層はほぼ仲間内でのメール利用のみ。LINE@とか公式とかに登録してる人は少ない印象です(スタンプ目当ての登録は除く)。

ということで、無駄な労力を割かないために、よくよく考えて使うことをお勧め致します。
また、これは現在の状況の話です。ネットの状況は刻々と変わるので、いつまで通じる話かは分かりません。
それでも参考にしてくださる方がもしいらしたら、参考にしつつご自分で調べるかなにかしてください。
…って言いながら、自分もそんなに出来てないんですけども。
出来てないSNS、良かったら見てやってください(こら)

インスタ
 骨氏のアカウント https://www.instagram.com/hone_yan

 からだとのアカウント https://www.instagram.com/karadato

Twitter(最近ログインしていません) https://twitter.com/karadatocom

Facebookページ https://m.facebook.com/karadato.jp/
ブログは、ここです。

そして、キネステティク・クラシック ネオのお問い合わせなどはこちらから😀
現在は個人レッスンと、三名程度までのグループでの受講をお受けしております。場所は東京都江東区北砂のセッションルームもしくは出張でご自宅やご指定の場所にお伺いします。
コースについての説明はこちらから、
お問い合わせは下のメールフォームからどうぞ。

お名前(必須)* 
メールアドレス(必須)* 
お電話番号  - -
ご用件(必須)*

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です