痛みのある人のキネステでの介助・その5 (最終回)「相手の状態に、自分が引きずられない」

先日の記事の続き、最終回です。 ・ゆっくり丁寧に ・ご本人に聞く(言語ではなく聞く場合もあり) ・自分で動けた、と感じてもらえるような介助をする ・相手の状態(この場合は痛いということ)に、自分が引きずられない ・・・と…Read More »

いつも同じことをする介助(施術)は、実は全然同じことをしていない(かもしれない)

本日も、痛い話を差し置いて別の話。 何人かが施術を担当している方から、「今ここが痛いんですとか気になりますとか、何を言っても、●●さんはいつも同じことしかしてくれないいのよ~」と愚痴られたことがあります。 教科書どおりっ…Read More »

痛みのある人のキネステでの介助・その4 「自分で動けた、と感じてもらえるような介助をする」

先日の記事の続きです。 ・ゆっくり丁寧に ・ご本人に聞く(言語ではなく聞く場合もあり) ・自分で動けた、と感じてもらえるような介助をする ・相手の状態(この場合は痛いということ)に、自分が引きずられない ・・・という、痛…Read More »

あなたの妄想が、あなたのしたいことの邪魔をする(キネステ以前の問題)

変なタイトルですが、今日はキネステで言うところの、インタラクションの話です。 インタラクションというのは、インター+アクション、二者間(または三者以上)の関わりあいのことです。最近コースやその他で、動きの問題と見えたもの…Read More »

痛みのある人のキネステでの介助・その3 「ご本人に聞く(動きと言葉で)」

一昨日の記事の続きです。 ・ゆっくり丁寧に ・ご本人に聞く(言語ではなく聞く場合もあり) ・自分で動けた、と感じてもらえるような介助をする ・相手の状態(この場合は痛いということ)に、自分が引きずられない ・・・という、…Read More »

痛みのある人のキネステでの介助・その2 「ゆっくり、丁寧に」

昨日の記事の続きです。 痛みのある方への介助のとき、自分が心に留めていることを、とりあえず四つ書きました。 ・ゆっくり丁寧に ・ご本人に聞く(言語ではなく聞く場合もあり) ・自分で動けた、と感じてもらえるような介助をする…Read More »

痛みのある人のキネステでの介助・その1 介助で大事な四つのこと

フェイスブックの自分の投稿から、痛みを訴える人の介助の、キネステによる実例です。青字の部分が実例、下に少し考察を加えてあります。 なお、個人情報に差し支えのないよう、適当に編集を加えてあります。 本日、いつもベッドで施術…Read More »

キネステとインターネット

先日、ある遠いところ在住の、マイエッタ-ハッチのキネステティクス(R)ベーシック教師時代の同期が東京に来たので、ご飯を食べました。そのときに聞いた話です。 以前、その同期の講習をブログに書いてたところ、私のブログ経由で地…Read More »

1 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28